ポイント還元率が高い漫画サブスクサイトを知りたい。ポイント還元率とは何か仕組みを知りたい。という悩みを解決します。
漫画サブスクの概要、漫画サブスクのポイント還元率の仕組み、還元率が高いサブスクサイトをご紹介いたします。
ポイント還元率とは
漫画サブスクサイトは、基本的にポイントを購入し、ポイントを使って漫画を購入する仕組みとなっています。ポイント=現金と考えていただければよいかと思います。
ほとんどのサイトでは、漫画を購入するとポイントが還元される制度があります。購入金額の1%以上がポイントとして還元されることが多いです。
本屋さんで漫画を購入する場合はポイント還元されることは少ないですが、WEB漫画で購入するメリットの1つと言えます。
ポイントを多く還元してくれるサイトは、貯まったポイントを使って新たに漫画を購入できるので、漫画サブスクサイトを選ぶうえでポイント還元率の高さは重要な指標となります。
ポイント還元を活用する視点
ポイント還元率
漫画サブスクサイトによってポイント還元率は異なります。
ポイント還元率がないサイト、還元率5%のサイト、還元率50%のサイトであれば、実質半額で購入できる50%のサイトを選ぶべきです。
ポイント還元率はサイトに詳細が掲載されていますので、必ず会員登録する前に確認するようにしましょう。
また、ポイント還元率は、月々の漫画購入金額や、自身のサイトのランクによって還元率が変わる場合もあります。
なかには、大々的にポイント還元率が高いと謳っているのに、実際は毎月10万円以上課金しないと還元率が高くならないようなサイトもあります。
なるべく簡単な条件でポイント還元率が高いサイトを選ぶことが大切です。
サイトのポイント還元率の仕組み、自分ならば月々でどれくらいの漫画を購入しそうか等を踏まえて選ぶようにしましょう。
ポイントの有効期限
よく勘違いされますが、漫画サブスクサイトで付与されるポイントは無期限で使えるものではありません。ポイントには有効期限が存在します。
大半の漫画サブスクサイトは、購入した月から5〜6ヶ月程度で有効期限となります。
せっかく貯めたポイントがいつの間にか有効期限切れになっていたらショックは大きいです。Twitterでは、有効期限があること自体を知らずにいつの間にか有効期限が切れたと嘆きの声が多数見られました。
漫画サブスクサイトを選ぶ際には、少しでもポイントの有効期限が長いサイトを選ぶように心がけましょう。
来店ポイント
漫画サブスクサイトのなかには、サイトに訪問するだけでポイントをもらえる仕組みがあります。
毎日1回来店すればもらえるというようなシステムです。
地道にポイントを貯めるのが好きな方は、コツコツとサイトを訪問し、無料漫画などを読み漁ることで、いつしか単行本を購入できるポイントが貯まるかもしれません。
ポイント還元率が高い漫画サブスクサイト3選
前項まででポイント還元率の仕組みや、ポイント還元の視点をお伝えしました。
本項では、漫画サブスクサイトのなかでもポイント還元率が高い3つのサイトをご紹介いたしますので、参考にしていただければ幸いです。
まんが王国
出典:まんが王国
ジャンル | 少年、少女、青年、女性、BL、TL (得意ジャンルは女性漫画、恋愛漫画) |
料金システム | 月額:330円〜 購入:1冊1円〜 |
作品数 | 約100,000作品 (無料作品は約3000作品) |
無料お試し期間 | なし |
運営会社 | 株式会社ビークリー |
まんが王国は、漫画サイトで「お得感No.1」を掲げている国内最大級の漫画サブスクサイトで、最大50%のポイント還元をしています。
漫画サブスクサイトのなかで最もポイント還元率が高いサイトとなります。
当サイトはで漫画を読むには「月額コース登録」か「ポイント追加」が必要です。
月額コース登録すると、支払った料金分のポイントがもらえるほか、ボーナスポイントがもらえます。月額コースの金額が高いほどボーナスポイントが高くなるシステムです。
ポイント還元は、「購入する際にもらえるポイント(最大30%)」と「ポイントを使用する際に使えるポイント(最大20%)」、合わせると最大50%になります。
下記、2つのポイント概要表(まんが王国HPより出典)です。
◾️購入する際のポイント還元率
(出典:まんが王国)
◾️使用する際のポイント還元率
ただでさえポイント還元率が高いまんが王国ですが、まとめ買いキャンペーン時に購入することで最大80%のポイント還元を受けるタイミングもあります。
ちなみに、まんが王国のポイント有効期限は、ポイントが付与された日が属する月の5ヶ月後の月の末日となりますのでご注意ください。
まんが王国の概要や口コミ・評判を詳しく知りたいという方は、に別記事「まんが王国の評判とは?漫画サブスクサイトを10社利用した私の口コミ」をご参照ください。
コミックシーモア
出典:コミックシーモア
ジャンル | 漫画(少年、少女、青年、女性、BL、 TL等) その他:ラノベ、小説、雑誌、写真集、 |
料金システム | 月額:読み放題ライト780円、読み放題フル1480円 購入:都度払い |
作品数 | 85万冊以上 |
無料お試し期間 | 読み放題が7日間無料 |
運営会社 | NTTソルマーレ株式会社 |
コミックシーモアはNTT系列のNTTソルマーレ株式会社が運営するサイトで、漫画を中心にラノベや雑誌、写真集等を取り扱っている漫画サブスクサイトです。
コミックシーモアでは、コミックシーモアポイントが最大30%還元されます。ポイント還元率は「ポイントプラスコース」と「月額コース」の2種類あります。
ポイントプラスコースは毎月ポイントを都度購入する形式で、月額コースは毎月月額料金を支払いポイントを受け取る形式です。
月額コースの方がポイント還元率は高い仕組みになっています。
下記、2つのポイント概要表(コミックシーモア HPより出典)です。
◾️月額コース
(出典:コミックシーモア)
◾️ポイントプラスコース
月額コースを見ると、月額料金20000円に対してポイントが6000円分もらえるのでポイント還元率は30%となります。6000円分のポイントがあれば漫画単行本を10冊程度無料になる計算となりますのでお得です。
コミックシーモア ではポイント還元率以外にも、無料会員登録で50%オフのクーポンがもらえたり、ゲリラキャンペーンでポイント還元率が高まったりとお得なキャンペーンが多く開催されます。
コミックシーモアの概要や口コミ・評判を詳しく知りたいという方は、に別記事「コミックシーモアの評判とは?漫画サブスクサイトを10社利用した私の口コミ」をご参照ください。
U-NEXT(ユーネクスト )
出典:U-NEXT
ジャンル | 漫画(少年、少女、青年、女性、BL、 TL等) その他:ラノベ、雑誌、写真集等 |
料金システム | ・月額プラン:2,189円 動画見放題、雑誌読み放題、毎月1200P付与 ・月額プラン1490:1,639円 動画見放題、雑誌読み放題 ・購入:都度払い |
作品数 | 漫画40万冊以上 雑誌140誌以上 ラノベ4万冊以上 |
無料お試し期間 | 1ヶ月間の無料トライアル期間あり |
運営会社 | 株式会社U-NEXT |
U-NEXTは、月額2,189円(税込)の月額制エンタメサービスです。国内最大級の動画配信サービスとして有名です。
U-NEXTは、実は漫画ユーザーからもポイント還元率が高いと噂になっています。
月額会員2189円に登録することで毎月1200円分のポイントが付与されます。
月額料金はやや高めの設定ですが、ポイント還元率を見てみると、約55%(1200/2189)の還元率と高い設定であることがわかります。
ポイントを除くと実質の月額料金は989円と千円を切ることとなります。
更に、漫画などの電子書籍や有料動画をクレジットカード決済にすると最大40%のポイント還元があるなど、国内最大級のサブスクサイトだけあって太っ腹。
U-NEXTでは31日間の無料トライアル期間があり、無料トライアル期間には600円分のポイントが付与されるので、課金なしで好きな漫画が600円分楽しむことができます。
ちなみに、U-NEXTのポイント有効期限は90日間と短いので注意が必要だということを覚えておきましょう。
U-NEXTの概要や口コミ・評判については別記事「U-NEXT(ユーネクスト )の評判とは?漫画サブスクを10社利用した私の口コミ」をご参照ください。
まとめ
本記事を振り返ります。
◾️ポイント還元を活用する視点
◾️ポイント還元率が高い漫画サブスクサイト3選
①まんが王国
②コミックシーモア
③U-NEXT
本記事では漫画サブスクサービスの概要を解説するとともに、漫画サブスクサイト選びに重要となるポイント還元率について深掘りして解説しました。
ポイント還元と言ってもサイトによって還元率が異なっていたり、毎月の購入金額等によってポイント還元率が変わってくることをお伝えしました。
WEB漫画の大きなメリットの1つであるポイント還元。サイトのポイント還元率と、ご自身の漫画購入金額を踏まえて、お得に漫画を購入できるサイトを選びましょう。
今回は、ポイント還元率という視点で、お得に読める漫画サブスクサイトを3つご紹介させていただきましたので、参考にしてください。
本記事がお役立ちできましたら幸いです。
コメント