楽天koboがサービス終了するという噂について真相を知りたい。楽天koboが今後サービス終了する可能性・リスクを知りたい。というニーズにお応えします。
楽天koboの一部サービスが終了したことに伴い、楽天kobo自体がサービス終了するのではないかと噂になりました。
既存の楽天koboユーザーや、今後楽天koboを利用しようという方は心配になる噂です。
本記事では、楽天koboがサービス終了するという噂の真相や可能性について調査しましたので、徹底解説いたします。
結論から言うと、楽天koboが近々サービス終了するということはありませんのでご安心ください。詳細は後述いたします。
また、後半では楽天よりも安く漫画を購入できる漫画電子書籍サイトを紹介しますので、是非最後までご覧ください。
業界No.1のお得サイト「ebookjapan」
●初回会員登録で50%オフクーポン付与
●曜日ごとのお得キャンペーン盛り沢山
●Yahoo!プレミアム会員は更にポイント還元
●PayPay決済で更にポイント還元
●漫画85万冊以上で業界トップクラス
●漫画以外の書籍も品揃え豊富
●無料試し読み充実の1万冊以上
●便利機能(本棚、検索、新刊予約)が充実
↓今なら初回登録で半額クーポン付与↓
漫画電子書籍サイトがサービス終了する原因
漫画電子書籍サイトがサービス終了する主な原因は下記のとおりです。
◾️利用者数が増加していない
◾️競合サイトよりもサービス面で劣る
まず一番重要なポイントとしては、運営会社の基盤がしっかりしているかという点です。
運営会社が聞いたこともないようなサイトで、資金余力もなければ、利益が出なくなるとたちまちサービス終了という可能性が高いです。
運営会社が信頼できる企業で、運営年数も長いサイトの方が、サービス終了のリスクは低いと言えるでしょう。
また、漫画電子書籍サイトは競合が多いので、競合サイトよりもサービス面が劣るサイトは、利用者数が伸びずに、サービス終了に追い込まれる可能性もあります。
楽天koboがサービス終了するという噂の真相
本項では楽天koboの概要と、サービス終了するという噂の真相について解説いたします。
楽天koboの概要
出典:楽天kobo
ジャンル | 漫画:少年・男性、少女・女性、BL、TL等 その他:小説、ラノベ、雑誌、ビジネス書等 |
料金システム | 購入:都度払い |
作品数 | 400万冊以上 (漫画は42万冊以上) |
無料お試し期間 | なし |
運営会社 | Rakuten Kodo.Inc (楽天グループ株式会社の子会社) |
楽天koboは、国内大手企業の楽天グループ株式会社の子会社であるRakuten Kobo Incが運営している電子書籍サイトです。
大きな強みは、作品数400万冊以上という業界トップクラスの取り扱いと、お得クーポン、購入時に楽天ポイントが溜まる点です。
作品数は全体で400万冊以上の作品を取り扱う国内最大級の取り扱いを誇ります。
その都度購入するシステムですので、本屋さんで購入するようにネットショッピング形式で購入したい方に向いているサービスです。
楽天kodoは初めての方限定2000円オフクーポンがもらえたり、お買い物マラソンで30%割引があったりとお得に購入することができます。
また、購入するたびに楽天ポイント(100円で1ポイント)が貯まります。
楽天ユーザーにとっては楽天の利用が増えるほどにポイント付与率が高まるのでおすすめです。
楽天koboがサービス終了するという噂
楽天koboがサービス終了するという噂は、あることがきっかけで広まりました。
2022年3月28日に楽天koboより、楽天koboアプリfor Androidの一部機能が利用停止になるというお知らせが発表されました。
利用停止になったのは「有料作品の新規購入」「楽天リワード」「有料書籍購入ミッション」です。
ここで、楽天koboが事業撤退するのではないかという噂が広まったというわけです。
ですが、楽天koboのサービスが終了したわけでも、楽天koboのアプリがなくなったわけでもありませんので安心してください。
上記の利用停止は、Google Play Storeの規則変更がなされたことに伴うもので、事業撤退とは無関係です。
楽天koboアプリでも引き続き「購入済作品の閲覧」「無料作品のダウンロード」等はできますし、Webブラウザ「楽天kobo電子書籍ストア」では有料作品の新規購入も可能です。
楽天koboがサービス終了するという噂の真相は、一部サービスが利用停止になったのみでサービスは引き続き継続しています。
ただし、楽天koboアプリで新規購入できなくなったのは大きな痛手といえます。
後半に、漫画の新規購入ができることはもちろん、楽天koboよりも安く漫画を購入できる漫画電子書籍サイトを紹介しますので、参考にしてください。
楽天koboがサービス終了する可能性【5つの視点から調査】
続いて、楽天koboが今後サービス終了する可能性はあるのかについて、下記5つの視点から検証していきたいと思います。
◾️運営会社
◾️運営期間
◾️ユーザー数
◾️口コミ
◾️実際に利用した感想
運営会社
楽天koboは、国内大手企業の楽天グループ株式会社の子会社であるRakuten Kobo Incが運営している電子書籍サイトです。
楽天グループがバックにいるということで、楽天koboの経営が傾いた際にも、楽天グループの支援が考えられます。
楽天グループの傘下であるという安心感と、正規版配信サービスである証明「ABJマーク」を掲載しているので信頼できるサイトと言えます。
運営期間
楽天koboは2012年からサービス開始しており、すでに10年以上の運営期間となっています。
楽天koboが楽天に買収する前の事業は、更に前の2009年開始となっていますので、電子書籍事業はすでに13年以上と、長年のノウハウを有しているサイトと言えます。
10年以上の運営実績、経験・ノウハウがあるほか、楽天グループの傘下であるという背景も考えると、すぐにサービス終了するという心配は不要です。
ユーザー数
楽天koboは、ユーザー数は非公開となっていますが、電子書籍サイトのなかで「Kindleストア」に次いで第2位のユーザー数を誇ります。
第1位がAmazonのKindleストア、第2位が楽天グループの楽天koboということで、Amazonと楽天のユーザーが各サービスを利用していると考えられます。
ユーザー数が多いということは、利益が出ており、経営面で特段問題がないと言えます。
口コミ
楽天koboの良い口コミ、悪い口コミは下記のとおりです。
「楽天ポイントが貯まる」「クーポンで安く買える」「無料で漫画を読める」
◾️悪い口コミ・評判
「アプリの機能がしょぼい」「サポート体制が弱い」
楽天kodoは初めての方限定2000円オフクーポンがもらえたり、お買い物マラソンで30%割引があったりとお得に購入することができます。
また、購入するたびに楽天ポイントが貯まり、楽天ユーザーにとっては楽天の利用が増えるほどにポイント付与率が高まるのでおすすめです。
ただし、クーポン割引率などの割引サービスは、楽天koboよりもお得なサイトが存在しますので、次項でお伝えします。
実際に利用した感想
楽天koboを実際に利用した感想として、作品数400万冊以上という業界トップクラスの取り扱いも1つの強みといえます。
ジャンルは、漫画を中心に、小説やラノベ、ビジネス書、雑誌等、幅広く取り扱っており、読みたい漫画を取り扱ってくれているのはありがたいです。
取り扱い作品数や、クーポン割引、楽天ポイント付与などの付加価値を考えても、大きく競合に劣るサイトではなく、当面のサービス運営継続は問題ないでしょう。
ただし、流行りの読み放題サービスやレンタルサービスがなかったり、割引率は他のサイトの方が高かったりと、もう少しサービス改善してもらえるとよいかなという印象です。
万が一楽天koboがサービス終了するとどうなる!?
万が一、楽天koboがサービス終了した場合、購入した漫画が突如読めなくなるのではないか、不安なところです。
楽天koboがサービス終了した場合に考えられる対応は下記のとおりとなります。
◾️購入済み分は引き続き閲覧可能とする
◾️ダウンロードして閲覧可能とする
◾️他サイトにサービスを引き継ぎ閲覧可能とする
◾️購入済み分をポイントで返金
◾️購入済み分でも閲覧不可とする
サービス終了したとしても、購入済み分については基本的には引き続き閲覧できるようにするか、ポイント等により返金対応されることが多いです。
ただし、購入済み分でも閲覧不可(返金なし)となる事例もありましたので、リスクがあることは理解しておきましょう。
楽天koboよりも安く漫画を買える漫画電子書籍サイト
楽天koboよりも安く漫画を買える漫画電子書籍サイトは下記のとおりです。
①ebookjapan
②Ameba漫画
③DMMブックス
④コミックシーモア
⑤まんが王国
下記、各サイトの主要クーポン・割引をまとめましたので参考にしてください。
・初回会員登録で50%OFFクーポン(6回分) ・週末(土日祝)15%OFFクーポン(yahoo!プレミアム会員限定) ・コミックフライデー(金曜日)最大20%OFFクーポン ・PayPay支払いで最大20%OFF ・セール対象商品30%〜50%OFF |
|
Amebaマンガ | ・初回会員登録で40%OFFクーポン(100冊まで) ・漫画100冊まで20%OFFクーポン ・LINE登録で毎週10%OFFクーポン付与 |
DMMブックス | ・初回購入限定70%OFFクーポン(上限3,000円まで) ※年3回のスーパーセールで30%〜50%ポイント還元 ※対象商品のみ最大60%ポイント還元 |
・初回会員登録で50%〜70%OFFクーポン(1冊まで) ・期間限定クーポン配布(20%〜30%) ※月額登録による常時ポイント還元(最大30%) ※月額コース登録で最大20,000円還元(初回会員登録限定) |
|
まんが王国 | ・「おみフリ(昼・夜)」による10%〜50%OFFクーポン ・日替わりで対象作品30%OFF ※月額登録による常時ポイント還元(最大50%) |
特におすすめのサイトは「ebookjapan(イーブックジャパン)」です。
様々なクーポン・割引がありますが、イチ押しは初回会員登録50%OFFクーポン(6回分)です。
1回限定の半額クーポンが多いですが、6回分のクーポンはありがたいです。1回の割引上限が500円ですので、最大3000円分お得に漫画を購入することができます。
また、Amebaマンガの初回会員特典40%オフは、100冊まで利用可能ですので、トータル2万円分お買い得となります。
楽天koboがサービス終了する噂の真相について【まとめ】
本記事を振り返ります。
◾️楽天koboがサービス終了するという噂の真相
◾️楽天koboがサービス終了する可能性【5つの視点から調査】
◾️楽天koboよりも安く漫画を買える漫画電子書籍サイト
本記事では、楽天koboがサービス終了するという噂の真相について深掘りして解説しました。
前述したとおり、楽天koboが今すぐサービス終了するということはありませんし、楽天グループが運営する安心できるサイトですので当面サービス終了する可能性は低いと言えます。
楽天koboがサービス終了するかもしれないと、利用を躊躇っている方は、安心してご利用いただけます。
ただし、漫画や書籍を安く買いたいというニーズの方には、楽天koboよりも安く漫画を買える漫画電子書籍サイトがおすすめですので、下記記事をご参照ください。
漫画サブスクが気になるという方は、漫画サブスクのおすすめサイト(ランキング発表)を纏めた下記記事をご参照ください。
本記事がお役立ちできましたら幸いです。
コメント